駅徒歩3分! 平日夜8時まで受付!
口コミの紹介で来院が多い!
こんな悩みをお持ちではないですか?
日常生活やスポーツでのケガ
☑ 足首を捻った
☑ 転んで手をついたら手首が痛い
☑ 首が回らない(寝違えた)
☑ 肩が挙がらない
☑ ぎっくり腰になった
☑ ふくらはぎがつった(こむら返り)
☑ その他の痛みやケガなど

保険外診療(予約制自由診療)
☑ 肩こりが治らない
☑ 骨盤がズレている気がする
☑ 左右の足の長さが違う気がする
など・・・

交通事故診療
☑ 交通事故にあったがどうしたらいいかわからない
☑ むちうちになってしまった
☑ 他で治療を受けているが良くならないので転院を考えている など

当院で施術を受けるメリット・効果
- 一人一人にあった施術はもちろん、当院は毎回担当が変わることがないので、安心・安全です
- 痛みの原因(自分では気付かない癖など)を突き止め施術し改善します
- アフターケアや再負傷しないための指導もいたします
当院は駅から近く、通勤通学でも気軽にご利用いただけ、院内の雰囲気もリラックスできるよう配慮しております。お気軽にご来院ください。
患者様の喜びの声
自分でできる姿勢やメンテナンスなど細かく指導
38歳男性
足首捻挫(靱帯損傷)
バスケットボール中に足首を捻り、重度の靭帯損傷と診断されました。
固定期間終了後、整形外科や他の整骨院をハシゴしましたがなかなかプレイできる状態に戻らず、すがる思いで鈴木先生にお世話になることに。施術はもちろん、普段の姿勢や歩き方、自分でできるメンテナンスなど細かく指導してくださり、最初の宣言どおりの期間でほぼ怪我前の状態にしてくれました。
今では、バスケにも復帰できてとても感謝しています。
|
帰りはホッとして帰れます
75歳女性
股関節痛(自由診療)
股関節が痛くて歩くのに不自由でした。先生に施術していただくと楽になります。
また、先生に言われた通りにするとさらに楽になります。なかなか自分の癖は直りませんが、少しずつ歩けるようになってきました。
「この痛みが治ると良いなぁ。」
と通院して、帰りはホッとして帰ることができるので、心細さがふっとびます。
|
オリンピック候補選手の声
國米櫻さん 25歳
(空手”形” アメリカ代表)

足首を痛めて来たのがきっかけでした。
毎日練習、海外遠征などで休めない日が続いている中いつも丁寧に見ていただきました。
ありがとうございました。おかげさまで安心して競技に取り組むことができました。
東京五輪に向けてこれからも頑張ります!(^_^)/
|
術後は痛みが軽減し、良くなっていくのが実感できました
上木直美さん 主婦
交通事故治療

追突事故でムチ打ちになり、来院しました。
毎回施術後は痛みが軽減し、良くなっていくのが実感できたのであきらめずに通院することができました。
今では痛みなく、家事・育児ができるようになりの気持ちでいっぱいです。
乳児連れの来院を温かく迎えてくださりありがとうございました。
|
痛みの原因を根本から治していただきました
24歳女性
肩痛・腰痛(自由診療)
腰と肩を悪くした際に、数ヶ月間整形外科でリハビリと薬で治療をしていました。しかし、容態が悪化してしまい当時は仕事や軽い運動も困難なほどでした。
痛みと付き合う覚悟をしていたところ、知人から紹介され当院を知りました。
半年間の通院で、病状が劇的に改善され現在は仕事にも復帰し、ランニングなどの体を鍛える運動もできるようになりました。
その場しのぎの治療ではなく、痛みの原因となる悪癖や体のゆがみを根本から治していただきました。
自己流では悪化しかねないストレッチや、正しい座り方を正確に教えてもらえるので、痛みに対する不安もなくなりました。
ありがとうございます。 |
弁護士さんの紹介で、示談等もスムーズに
21歳女性
交通事故治療
交通事故でむち打ちになってしまい、こちらにお世話になりました。
首が毎日痛かったのですが、通っていくうちに本当に良くなりました。普段の姿勢などのアドバイスも丁寧にしていただき、完治後も以前より肩こりなどの症状が軽くなりました。
先生には、施術だけでなく事故の相談にも乗ってくださり、弁護士さんを紹介して頂いたおかげで、悩んでいた示談等の交渉もスムーズに終わらせることができました。
|
心にも寄り添っていただきました
40歳女性
交通事故治療
7ヶ月前に交通事故に遭い、友人の紹介で鈴木先生を紹介頂きました。
当初は、交通事故を起こしたことによりパニック状態でしたが、親身に話を聞いていただけ、弁護士の方もご紹介頂き本当に助かりました。
毎回丁寧に治療していただけ、心にも寄り添って頂き整骨院に行くたびに体も心も軽くなっていきました。
先日、無事に示談交渉も終わりました。
今後も自由診療で体のメンテナンスをしながらお世話になろうと思います。
本当にありがとうございました。
|

来院時の流れ
問診票を記入

お名前や、いつ、何をしているときに痛くなったか、何をすると痛くなるかを記入していただきます。
徒手検査(視診・触診など)・柔道整復師による問診
痛くなったときの詳しい状況や、痛みの強さや種類、どのような動作で痛みが出るかなどを細かく問診させていただきます。
痛みが出ている原因の箇所を特定するために徒手検査を行います。
骨折や脱臼の疑いがある場合は整形外科・クリニックにおいて画像検査をしていただきます。
症状・施術内容の説明・患者様の同意(インフォームドコンセント)
どこがどのように悪いか、なぜ痛みが出るか、どの様にして施術していくかを骨模型などを用いて詳しく説明致します。
施術
それぞれの患者様の症状に合わせた施術を行います。
手技、干渉波、局所冷却療法、包帯固定やサポーター、テーピングなどを行います。
手技(頚椎)
干渉波
厚紙包帯固定
サポーター
施術後の確認・トレーニング・次回来院までの注意点
施術後の身体の変化を一緒に確認します。
症状が落ち着いてきたら再負傷予防のための体操や筋力トレーニングも教えます。ケガの場合、一度の施術では治りません。キズが一瞬で治らないのと一緒です。
続けて来院していただきます。また次回来院までの過ごし方を説明します。
バランスボード
バランスボール
アクセス


